コンテンツへスキップ

羽石社労士事務所

IT企業・ベンチャー・スタートアップ専門社労士。企業のチャレンジを支援します

メニュー
  • トップページ
  • 業務内容
  • 料金案内
  • スタートアップ企業プラン
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

投稿者: haneishi

プレジデント ウーマン
未分類

【メディア掲載】 PRESIDENT WOMAN 2020年秋号に取材記事が掲載されました

2020年9月28日に発売のPRESIDENT WOMANに …

よくある質問Q&A

【よくある質問Q&A】就業規則の作成手順は?施行日はいつにすればいい?

就業規則とは、雇用契約を締結している従業員が働くときのルール …

雇用関係

新型コロナウィルスに関する助成金のまとめ・整理

厚生労働省が行っている、新型コロナウィルスに関する雇用・労務 …

未分類

【メディア掲載】企業実務12月号に記事が掲載されました

日本実業出版社の「企業実務12月号」に、ジョブ型社員について …

よくある質問Q&A

【よくある質問Q&A】振替休日と代休はどう違う?

現在、20社以上の顧問をさせていただいております。日々慌ただ …

裁量労働制
会社設立 / 働き方改革

裁量労働制?フレックス?その特徴とメリット・デメリット

会社を起業したスタートアップやベンチャー企業は、その後、正社 …

従業員が残業する場合は36協定の届出を
働き方改革 / 手続き

従業員が残業する場合は36協定の届出を

従業員が法定の労働時間を超えて残業していますか?その場合、3 …

雇用関係

【社員を採用するとき】業務委託と社員・契約社員、アルバイトとの違いは?

ベンチャー企業では、まだ起業して間もなくは、社員を雇うという …

個人事業主でも労働保険・社会保険に加入する義務があります
会社設立 / 手続き

個人事業主でも雇用すると労働保険・社会保険に加入する義務があります!

個人事業主でも、労働者を雇用すると、雇用保険、労災保険や、健 …

会社設立で必要な手続
会社設立 / 手続き

会社設立のときに必要になる労働保険、社会保険の手続きとは

労働者を雇う会社を設立するときには、労働保険や社会保険などで …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Copyright © 2021 羽石社労士事務所 All Rights Reserved.